2021年振り返り会(まとめ

ではでは、毎年恒例の振り返り回です。昔のリストは一番下に置いておりますー。

あと今年の毎月振り返りはこちら

nkchan-diary.hatenablog.com

すごい。これも4回目なんですね。続いてるなぁ。

まずは2021年の目標からおさらい。

去年建てた目標

去年の自分曰く、

1.言語化をうまくなる

  1. 社会人の自分の軸探し

  2. 一人暮らしで生きていく

  3. 修了する

らしい。あと、一昨年の自分の目標も終わったのでここで書いておく。

  1. 特にジャーナルを通す!

目標の結果発表!

じゃあ、一個ずついってみよー。

  1. 言語化をうまくなる

これは、環境が変わりすぎてそんなことを意識している暇がなかったですというお気持ちが一番かもしれない。時間があればちゃんと相手に伝えることができても、ぱっと短い時間で自分の言いたいことを伝えるのは難しいねぇという感じなので、これは引き続きやっていきやっていき。

  1. 社会人の自分の軸探し

これ、去年の俺は何が言いたかったかよくわからんね。 たぶんだけど、この道でやったいくぜ!みたいな分野を探せるといいよねという話だと思う。そういう話ならできてない。むしろ真逆のところにいる気がする。いろんなものを見た一年だったなぁ。これは来年はちょっと違う形でやってみたい。楽しそうなことをやる。以上!

  1. 一人暮らしで生きていく

ちゃんと生きてるよ!!。自炊は波があるけどやるときはやる。冬はご飯が美味くて鍋ばっか作ってる。あと圧力鍋導入したので最高。洗濯とかもちゃんとやってる。今の所一番苦手な家事は洗い物だなぁ。食洗機ほしい。まあ9ヶ月間、ちゃんと一人暮らしできてるからえらいよ。親ってすごいんだなぁって思った。

  1. 修了する

できた!!!えらい!!修士号ちゃんと取れた。

  1. 特にジャーナルを通す!

これは5月くらいに落ちた。いやー、だめだったねぇ。しゃーない。

記事はこちら。 nkchan-diary.hatenablog.com

今年の総評

写真いっぱい撮れた!!!

ミラーレスカメラを買ってはや一年。コロナ禍の中でもなんとかいけそうな時期を見つけて何箇所か遊びにいったけどそれだけですごい枚数になった。今までの3年分くらいは写真撮ったんじゃないかな。楽しい時間は記録しておきたい。後からたくさんの思い出話できて素敵だからね。

新卒なりにがんばった

ネットワークをメインでやってきたけど webな会社だから研修は分野が違って本当に大変だった。それが終わってやっとネットワークできると思ったら猛者だらけでちょっと心折れそうになったけどまあやれることやっていくしかないねぇとこつこつと一個づつやる。それをできるだけやった。それだけで偉いと思う。

いっぱいお話しできる人ができた

コロナで全然いえからでない、人間関係も広がらない修士2年のときとは違い、たくさーんの人と初めてお話をした。オンラインもの影響もあり人数はすごいことになってるんじゃないかな。どこかに遊びに行ったり夜中にゲームするような新しい関係もできたしすごいいいことだなって思う。

たくさんの初めてのことを乗り越えた!

社会人という面でもエンジニアという面でも知らんことだらけ、「なんですかこれ?」というワードを何回言ったかわからない。それくらいいろんなことを知って周りの力を借りながら乗り越えたなぁと思っている。

思ったこと感じたこと今までと変化したこと

今年はいろんなことがありすぎたので、思ったことをダイジェストでみていこう。

色んな人がいるなぁと思った

周りにはネットワークやりたい人が8割って感じだったからそこから全然違うところにいって正直戸惑った。でもそれも楽しくていい。今までやってきたことも、住んでた場所も、年齢も、環境も違うからいろいろなお話が聞ける。

同期だと   * 今まで違うことをやってきて、これからも違うことをやるひとたち

  • 今まで違うことをやってきて、一緒の部署のひとたち

  • ゲームしたりとオンラインだからこそのコミュニケーションもたくさん

  • 用がないけどLINEしたりするのに抵抗は感じる。1対1で雑談をだらだらとする感じくらいになりたい。

学生の終わりとエヴァの終わり

毎月編にも書いたけど、自分の中ではすごく学生もエヴァがすごく結びついている。ずっとエヴァを待ち侘びながら学生やってるんじゃないかなって、そんな立ち位置のエヴァがキリのいいところで終わったのもまた運命だなぁと思う。ちなみにエヴァ見たよ!というのでエヴァ屋いったりとまた別の側面もあったりして新しいこともできたのでいい感じ。

学生時代というループが終わって俺も成長したなぁ。

ただ目の前のことだけやてっても面白くない。ただ時間が過ぎていく

やらないといけないことの知識だけを最低限付けて目の前の仕事をこなすってのは必要なことではあるんだけどふとしたときに「なにやってんだっけ?」という気持ちになるので定期的に意識しないといけない。気づいたら目の前の仕事しかしない人間になってしまう。それをこの振り返りを書いていてものすごい感じた。もちろん新卒なのでそもそも目の前の仕事をできるようになれよという話なんだけどねw。それでも配属されて3ヶ月やってみるだけでそれを感じることができたのでまあ良しとしよう。この直感は信用できる。

周りの人には恵まれてるなぁ

幸せなことに僕はラッキーなので周りはいい人だらけ、本当に最高。環境がいいと元気でいられるからね。ありがたいありがたい

来年(というか来年度?)の目標

  • 外部発表したいわね
  • 言語化上手になりたい
  • アコギでサザンを一曲弾けるようになる
  • TOEICとりあえず500ほしい
  • 楽しそうなことをやる時間をねじ込む

やりたいことはいっぱいあるぞ!!!

もっと未来の目標:

なんか、人生でこれはやってみたい!!みたいなのを一覧にするのも楽しそうなので今年からこういうコーナーを新設。

  • 30までに南極に行く

さいごに

社会人一年目ということもあり、言葉にしたいことだらけだなぁと思った。大変なこともたくさんあったけど、たくさんの新しいに出逢えた一年でした。来年もよろしく〜。

ではでは

過去の振り返り

nkchan-diary.hatenablog.com nkchan-diary.hatenablog.com 2018年 nkchan-diary.hatenablog.com

裏目標:彼女作る

2021年振り返り会(毎月振り返り

今年も終わりがけなのでまとめをする。

nkchan-diary.hatenablog.com

いつもはこんなふうに一個の記事にしてるんだけど、あまりにも記事が肥大化したので2つに分けた。まとめ版記事は年末休みにでも書きます。

今年振り返り

1月

壊滅的に写真がない。月の後半は緊急事態宣言が出てたようなので引きこもりながら研究してたのかな。

ジャーナルも出し終わっていたので怖いもの知らずだった気がする。やれば卒業できるなって思っていた気がする。

ストレス発散はサウナと走ることだったなぁ。今思うとドライブも楽しかった。学校行ってないはずなのにサウナついでにドライブしたりするからまあまあの距離走ってたんじゃないかな。 慢性的な会話不足感もあった記憶。

あと、家探したな。現地行きたかったけどノリで今の家にしたはず。

あと、銀魂の映画が公開されたので毎週見に行ってた。4回一人で行ったなぁ。道楽心情聞くと泣いてたな。

2月

家の契約、修論、研究会の原稿とか言う意味のわからない動きをしてたみたい。

お昼に修論を先生に送り、その後は研究会原稿を夜中3時までやって、3,4時間寝て修論の修正して提出とかしたなぁ。もう二度としたくない。

写真にきれいな桜が入ってる。めっちゃいいな。 f:id:kaoru1615:20211211192903j:plain

24歳の誕生日になった。それも大事だけど実家の犬が亡くなってちょうど一周忌だった。天国で元気にしてるといいね。 nkchan-diary.hatenablog.com

3月

東京と福岡を往復してた。rejectされたジャーナルの修正と研究会の発表の準備と 引き継ぎをやってたようだ。その割には遊び倒してたみたいだけどね。

あとはエヴァの映画公開があった。終劇にしては、スーッと頭に入ってきたのを覚えてるのど同時にシンジくん成長したねぇと感動モノだった。

下関でめっちゃうまいふぐを食べ、2日後に先生に高い肉を奢ってもらったのはいい思い出。贅沢の極みだよ。 f:id:kaoru1615:20211211193811j:plain f:id:kaoru1615:20211211193820j:plain f:id:kaoru1615:20211211193941j:plain

学生が終わって社会人になる実感も、エヴァが終わる実感も全くわかなかった。確かブログ書いてたはず。書いてなかったw

なんとなく覚えてる。高校のときに先輩と行ったQからめちゃくちゃ時間が経っていて、「おらー、早くエヴァつくってくれよー。」といいながら友達とワイワイするのが僕の学生生活の一部だったんだなってすごく思った。

あとは長崎バイオパークカピバラさんとりにいったなぁ。かわいい f:id:kaoru1615:20211211193740j:plain

4月

入社した。ついに社会人である。 nkchan-diary.hatenablog.com

あんまり覚えていないな。緊張しまくりの毎日だった気がする。

あとは自炊の写真がいっぱいあった。残念ながらそんなに続かなかったけどねw。カレンダーにはその日の夕飯候補がいっぱい書いてあった。

思い返してみると、初めての一人暮らしということで生きるということに全力だった感は強い。洗濯とか掃除とかてんやわんやだったんだろうなぁ。

5月

梅酒をつけてみた。

f:id:kaoru1615:20211211195520j:plain

nkchan-diary.hatenablog.com

こんなことも書いていて、酒飲みまくってたらしい。(あとは英語の勉強とかしてた。これも続かなかったなぁ。

あとこのブログに

一人暮らしも慣れてきたんで、彼女とか欲しいんですが、何したらいいんだっけ?(その前に仲のいい同期をもっと作ってくれ)

って書いてるんだけど、過去の俺、安心してほしい。おしゃべりが気楽にできたり、遊びにいくような同期いっぱいいてくれるぞ!あと彼女はできる気配ないぞ!!

nkchan-diary.hatenablog.com

あとはこのブログ書いてた。余裕があるっていいな。最近はこういうの書く感じじゃなくなってるなぁ。

職業ポエマー、忘れないように生きて生きたい。

6月

ここらで新卒全体の研修が終わりを迎えていた。そんなところで卒業間際に出したジャーナルのリジェクト通知、これで僕の修士の学生生活は本当の意味で終わった。その時のブログはこちら。

nkchan-diary.hatenablog.com

ここらへんで緊急事態宣言も解除されて、会社の同期とやっと遊びにいけるようになった。誘ってもらえたのは嬉しかったなぁ。 江ノ島でわいわいしたなぁ。

f:id:kaoru1615:20211211201529j:plain

こういういい写真もとってもらえたしねぇ。いい写真も撮れた。いいこといいこと。

OJTも始まっていい感じになった記憶。やっとネットワークできるぜぇって思ってたなぁ。

7月

ワクチンを打ちに初出社した。

nkchan-diary.hatenablog.com

基本引きこもりの人間に初通勤はなかなか険しい修行だったようだ。「じゃあ、明日から週5で出社してね」なんて言われたらできる気がしない。

あとは箱根に行ったりした。 f:id:kaoru1615:20211212210437j:plain

2年前に行ったときに天気が悪かったのでリベンジ成功だった。よしよし。

8月

お仕事はOJTをガシガシやっていた。このあたりで配属がちらちらと見え始めて不安だったのを覚えている。弊社インフラ部隊のどこに配属されるのかなぁという漠然とした不安があったのを覚えている。自分でコントロールできない選択が目の前にあるとこんなにも不安になるんだなぁという記憶。

この月はどこにも遊びに行ってなかったらしい。コロナがすごかった時期かなぁ。

nkchan-diary.hatenablog.com

nkchan-diary.hatenablog.com

ブロクは書いてるな。やっぱ暇だったんだろうな。内省の時間が長かったみたいだ。

9月

横浜行ったり、箱根に行ったりと遊びに行っていたようだ。この時期はよく閉店させてたな。。。あとはサクッと福岡に連休で帰ったりした。あとは伊東の動物園に行って目の前について雨がすごくてUターンしたりしてとにかく遊びまくりな月だったようだ。

すごい盲目だった時期でもあった。

配属も決まり、今のチームに入った月なのでかなり負荷かかってたんじゃないかなぁ。伊豆シャボテン公園の前まで行ったときはボロボロだったのを覚えてる。

大きな環境の変化だったなぁ。そもそも入社してから同じメンバーで何かをし続けるというのが2ヶ月以上続かないのが半年続いてたからね。そりゃあ疲れるわけよ。

10月

この月も遊んでるなぁ。赤レンガ倉庫行って、モフアニマルワールド行って、オフ会やってとやりたい放題だなぁ。あとガルパンの映画も行ったな。池袋のポケモンセンターも行ったなぁ。 f:id:kaoru1615:20211212214630j:plainf:id:kaoru1615:20211212214633j:plain f:id:kaoru1615:20211212215002j:plain

あとは髪の毛緑にした。マジで最高。

今年やってよかったことランキング1位かもしれない。

ボーナスに浮かれまくった月だったなぁw。

4月にガルパンの映画を大学の同期と見に行っていらいの再開だった。多くの人が関東にいるのに大学の同期と意識しないと会わないんだなと思ってこれを作った。

github.com

定期的に飲み会を催促することでみんなと会おう!という魂胆である。

お仕事はてんやわんやだったと思う。あれもこれもと裁くのがかなりしんどかった記憶。

nkchan-diary.hatenablog.com

入社して半年たった記事をちゃんと書いてた。偉い。

11月

庵野秀明展に行ったのが一番大きかったなぁ。

nkchan-diary.hatenablog.com

それ以外にも飲み会が増えたりと、コロナなんてなくなったんじゃないかなと思わされる。月だった。

あと、ブラックフライデーで圧力鍋買った。 f:id:kaoru1615:20211212214946j:plain

豚の角煮が美味しい。冬はダイエットが全然できなくてもはや諦めに至った記憶。

チームの仕事もなんとなくいろいろ見えてきて、みなさんといろいろやらせてもらったり、一緒に現地作業したりあれしたりこれしたりとなんとかこなしていた。(怒られも発生したりした。)

12月

カピバラカピバラ、9月に断念した伊豆シャボテン公園に行きました。天気も良くて最高でした。今のアイコンもそこでとってもらったやつです。

この写真好き。俺が写真撮ってるときは人からこんなふうに見えてるんだぁと確認できる一枚。 f:id:kaoru1615:20211212220944j:plain

あとはちょこちょこと出社したり、現地作業したりとあれやこれやと週に2日は家にいなかったりと今までからすると考えられない生活になってます。ちょっと家が遠いなと思うことが多くなっている今日このごろ。どこかで箱根成分を足したい。。。

なんやかんやで18日には福岡に帰っているのでまた向こうで色々飲みに行きたい。

仕事は目の前のことに忙殺されてるなぁとものすごく感じることが多い。目の前のことをこなすことで精一杯で先なんて全然見てないなぁ。まあ一年目なんてそんなものと言われたらそこまでなんだけど、それで色んな気持ちを忘れてしまわないようにこうやって振り返りするのすごく大事だ。

(ここはまた年末に追記

ちなみに5月に漬けた梅酒はこんな感じになってます。 f:id:kaoru1615:20211212222649j:plain

最後に

ここまでが毎月の振り返りですね。ではでは、まとめ編でまたお会いしましょう~

過去の振り返り

nkchan-diary.hatenablog.com nkchan-diary.hatenablog.com 2018年 nkchan-diary.hatenablog.com

美術館に行った話

庵野秀明展に行ってきました~。関東にいると最速で見たい展示会が見れてすばらしいね。個々の作品については触れない。あくまで全体を見て思ったことを書く。

https://www.annohideakiten.jp/ ↑リンク

どんな展示会かっていうと、

庵野秀明をつくったもの 庵野秀明がつくったもの そして、これからつくるもの

※上記サイトから引用

人一人の人生を感じた。鳥肌がたった。

思ったこと1

回り道だよ回り道

別にこういうタイトルでやってたわけじゃないんだけど、すごく思った。特に学生時代の作品たちにそれをすごく感じた。遊び心の塊だなぁと思った。これを見て、お仕事をやっててゴールに一直線な日々だなぁとひしひしと感じた。しょうがない部分もあるけど、もうちょっと寄り道したり、したいね。大学同期ようにbot作ったりとそういう遊びはできているのでえらいえらい。そういうのが楽しく続けるコツなんだなと思う。

なんでこんなふうに思ったのかなと思ったんだけど、古いやつは庵野さん自身が出演してるんだけど、楽しそうなのよね。すごく伝わってくる。勝手な妄想なんだけど、楽しいが一番前にでているような気がした。それにすごく心打たれた。

思ったこと2

満たされるために行動するよりか、今あるものでどう楽しく立ち回るか。

なんかこう、カメラ一台と編集のための道具で表現するというのに感銘を受けた。今の3D技術はすごい。本当にリアルに作られてると思う。でもそうじゃなくても伝わるんだよね。この動画はこんなストーリーなんだな。ピンチだ、とかハッピーエンドだとか、わかるんだよね。なんかこう、それでも不思議と満足できちゃったんだよね。なんかこう、舌が肥えちゃってるというか、いいものに触れすぎてしまってそれが当たり前になってしまって、それをすごいと思いながら楽しんで満たされるってのを忘れてしまってたなぁとも思うわけですよ。それよりも、自分が今あるものでどうやって楽しむかみたいなことを考えることに頭使ったほうが充実してそうとか思いました。

思ったこと3

きれいに見せるための写真と自分が思い出すための写真

なんかこう、写真が結構取れる展示会だったから、展示物ガンガン写真取るぜーって思って入場したんだけど、もうなんか開始5分くらいで自分の写真取に不満だらけだった。自分が先に展示物を見てからファインダーを除くんだけど、なんかこう「展示物を見たときの自分が感じた気持ちがファインダー越しに感じられない」というか、、なんて言ったらいいかわかんないんだけど、「いい写真を取ろうとする自分」がいるんだよね。多分だけど、昨日の自分は未来の自分が見たときに、こんな気持ちだっなぁと思い出せる写真撮りた感がある。(というか、割といつもその気持で写真撮ってるんだけども)一個思ったのは、最近編集に頼りすぎだったんだなって思った。まさにインスタ映えする写真撮ってたというか、、、その時の気持ちは多分見たら思い出せるんだけどもね。昨日は違った。編集せずに極力ありのままで取りたかったんだろうね。それが難しかった。。。美術館って照明とかもいい感じにしてあるから、影とかも物によっては考えられているはずで、それを汲み取れてなかったとも言えそう。難しい。。。夜景と美術館はリトライするかぁ。

という感じで久々に自分の感性をフル稼働させた一日だった。いい充電になった。

ps: 最近、自分が一つ壁を乗り越えたなと思ってる。仕事の不安とかもかなり減った。(なんもわからんし、量多く感じるので死にそうになってる感もある)でも、あー、成長したね。えらいえらいと言う感じ。あと、夜に同期とマリオパーティしたりと楽しい日々ですよ。

入社して半年経った記事

今日で4/1に入社してかれこれ半年経ったので、ぼちぼちとまとめてみようかなと思っています。

「ブログ読んでるよー」とか言ってもらって嬉しかったりしてます。

まずは僕が何をやっているか(やるか)という話からですね。ネットワーク部隊でデータセンターネットワークの構築、運用、運用改善のための開発をするお仕事をしています(まあ、これからなんですけどねw、なんか同時にいろいろやれそうで不安半分楽しみ半分というところで)。とはいえ、これをやるために入社したし、やりたいことができる配属で安心しています。いやー、よかったよかった。

まあ、チームに配属されて1ヶ月くらいですが、「何もわからんw。せんぱーい、わかりませーん」という日々を繰り返しています。介護されながら園児ニアをやっております。

過去のブログ

会社決まったりしたとき

nkchan-diary.hatenablog.com

nkchan-diary.hatenablog.com

OJT

nkchan-diary.hatenablog.com

それぞれのターニングポイントで思ったことはその時の僕がちゃんと記事にしてくれているので、そちらにお任せします。

OJT期間〜ここまでで思ったこと

いろいろな人がいた方が楽しいなぁ

これまではネットワークやりたいよねと言う人たちに囲まれて、そういう会話をしてそう言う会社に行くよねーみたいなのをやるでしょーみたいなことを思っていた。全然そんな事なくて、自分の知らない世界をたくさーんみてきた人と出会えた。実態に一緒に何かをしても自分の今まで見てなかったような視点で物事を見ていたり、価値観の話を聞いたり、一緒に何かをするのはこれがまた意外と刺激的だった。今までの自分の視野は狭かったんだなぁと言う気持ちになりました。

わからないなりにできることがある

いい環境だなぁとか思いつつも、仕事に関しては「なんもわかりませーん」という状態なので常に誰かに教えてもらいながらしかお仕事ができないわけですよ。じゃあその中でいかに自己主張できるかと言う話ですよ。

というわけで - わからないことをとっととわからないと言うこと(わからないことを伝えるの難しくないですか? - 3秒は言い過ぎだけど10分とかで聞くよね - エンジニアなので考える必要もあるんだけど、聞かないとわからないこともあるので見極めて質問をしたいところ - 脳内垂れ流しスレ - 新卒が何やっていて、何を考えていて、何に困っているかなんてわからないわけですよ。じゃあそれを見えるようにしましょうということで、「今おれこれやってるぜスレ」をやっている。これで困ってるんだねとかこういうことやってるんだとかいい感じにチームの人たちに認識してもらえるというところでやっている。
- まとめられるものはまとめる - みんな仕事に慣れているので、慣れてない人が思ったことを言うことで「あー、こんな風に見えるのね」とか「こういうの変えられるかもね」みたいなカッコよく言うと風を吹かせることができるわけですよ。 - 新卒なりの違和感を伝える - これもさっきといっしょ。新しい目線でいろいろ物事を見えるよねってところ

コミュニケーションとか

同期とわいわいする

リアルで会社で会うことがない同期といかにわいわいできるかっていうのが、ストレスを溜めないというところでめっちゃ大事だなぁとか思いました。わりと人間関係は大事ですねぇとひしひしと実感する。毎日8時間近く働いて雑談もなく一人の時間となると喋るのが好きな僕としてはわりとしんどいところがあるので、おしゃべりする機会は大事。あと社外の人だとお仕事のこと喋れないしね。

あれやこれやでお話しできる人をわいわいと増やしてハドルミーティングやらZoomでお話しすることで、みんな何してるかとか、こんなことがあったとか、自分の知らない世界を聞くことができる。

こんな感じで、オンラインな環境とはいえ、それをよしなに使って配属後も同期とわいわいしながら、「わかんないよー」って言いながら仕事をちょっとずつ覚えていっている。

こんな感じで気づいたら半年たっていました。まあ、できることを淡々とやって、ちょっとづつできることを増やしていく感じでやっていこうかと思います。ではでは。

@同期 楽しくお話とか、いろいろやったりとありがとー。これからもよろしくー

行きたいところまとめ

いろいろと行きたいところをまとめてみた。そういう会を突発的にやっていきたいと思います。 雑多にまとめました。

おんせん

龍宮殿

www.princehotels.co.jp

きのくにや

hakone-kinokuniya.co.jp

びじゅつかん

ポーラ美術館 彫刻の森 星の王子さまミュージアム

はくぶつかん

nh.kanagawa-museum.jp

そのた

www.kamaboko.com

練り物作る

www.kamaboko.com

ここから箱根じゃないところ

伊豆

龍宮窟

www.shimoda-city.info

下田

www.shimoda-city.info

ダイヤモンド富士

fujisantotomoni.jp

千葉フォルニア

rtrp.jp

赤レンガ倉庫

ichimaro.com

OJT終わりそうだったりする

はい、ぼちぼち8月も終わりますね。皆さん如何お過ごしですか。

僕は梅酒がいい感じになってきて非常にいい気分です。さてはて8月末で部内のOJTも終わり。いよいよチーム配属が近づいてきました。俺は一体何するんだろうなぁ。

どうせ数カ月後にはこんなことしてるとは思わなかった。とか言ってそうだから不用意に心配しすぎずのんびり行きましょう。(とはいえ、こんなはずではと困惑するようでは自分の振る舞いを考えましょうね。

絶妙な緊張感だけで十分でございます。そもそも新しい環境になってから5ヶ月たったけど、3ヶ月以上同じ環境にいないのでなんか慣れきれずに(だいたい同じ環境に3ヶ月くらいいると慣れてきたなぁって思っているような気がする。過去の経験的に)なーんか疲れたなみたいなときもあるのでむしろちゃんと休む方ためにどうするか考えましょうくらいで行きましょう。雑談したり愚痴を言ったり、一緒に『ひえー終わらないよー」なんて言い合える同期がいれば十分でしょ。

OJTも終わりかぁ。あっという間だった。同期ともワイワイできるようになったし、良しとしよう。1on1で色んな人ともお話できたし、いろんなお話聞けた。

同じ興味関心の人ばかりで群れるのは楽しくはあるんだけど、あんま刺激的じゃない気がする。色んな人がいるからいろんな意見が生まれていい方向に流れるのかなぁなんて思ったりした。これはこれでいい面白いじゃんって思う。そういえばPerl界隈の好きなところもいろいろな人にでも寛容で受け入れているとこだったったなぁ。  

そういえば、東京でPerlを習って4年らしい。あれがあったので今なんとかなってるので、本当にありがたい。(ぼちぼちgoをやるかぁって最近はなってます。)早く旧信者会の皆さんとわいわいしたいなぁとか思ったりしました。

あとは親からちょくちょく連絡があったり支援物資送ってもらったりした。最近nashに甘え倒していたのでぼちぼち自炊を徐々に増やしていきたいね。あとは親父から「いつかえってくるんかー、いつかえってくるんかー」って言われ続けている。(どうやら家にいつもの日本酒の新酒があって、お母さんは俺が帰ってくるまでとっておくと言っているようだ。あとはお盆は帰ってないしね。)

そんなことを言いながらかれこれ5ヶ月社会人やってるのでえらいえらい。そういえばマッチングアプリ疲れてやめた。

裏方をn年やってみて

3連休いかがお過ごしでしょうか。ワクチン2回目も接種したし抗体ができるまでの期間は引きこもりしてます。

さてはて、なんかブログを書くかなぁという気分になったので久々にいろいろ言語化してみようと思います。

絶賛OJT中なので、マネージャーさんと1on1したりするんですが、そこで、「人と人をつなげるのが好きなんですよ」と「裏方が好きなんですよ」っていう平常運転な話をした。

んで、「人と人をつなげるのが好きなんですよ」ってのは、

nkchan-diary.hatenablog.com

でも言及したとおり、

ちょっと趣旨がずれてしまった。かれこれ、メール&ブログ、Twitter、slackとチャットベースで仲良くなれる人ができた人間としてアプリケーションって大事なんだけど、本当に核ではなく、僕にとっては手段なんだなぁって思った(マサカリ投げないで)。だからこそ、もっと根幹にあるインターネットの仕組みというか人を繋げてくれる技術であるネットワークをやっていきたいねぇって思うんだよね。時代の遷移があってもTCPIPアドレスは大きくは変わらないんだよね。だからそこ目立たなくてもいい、裏方でいいので、インターネットの一部になって少しでも貢献していきたいと思うわけですよ。

という話なんだけど、「裏方が好きなんですよ」ってなんだよって気持ちになった。裏方というかサブリーダーというか先をみて集団よりも少し先にいって準備整えておくような役割や立ち回りが多かったんですよ。高校とか生徒会やってたしなぁとう話で留まっているんだけど、まだ前があった。中学校だなぁ。中学の同期はほぼ連絡を取らなくなったし、顔本にもTwitterにもほぼいない(フォローしてても出現しない)し、唯一最後まで連絡とってた元カノのもいないし、言いたい放題いってもいいな

中学のときは自分は陰キャで表に立つことはないんだなぁ。輝いて見える人に言われたことをするだけの人生なんじゃないのかなと思っていた。未だに覚えているんだけど、中学の文化祭で、生徒会で劇をしたんですよ。んで剣道部の部長だった陽キャと元カノがメインキャラで俺はライトしてた。元カノが剣道部の部長にマジでビンタするシーンで「自分は舞台に立つこともないし、その舞台で(自分の好きな人に)ビンタされるなんていいなぁ」って思ったことを思いだした。こんだけ鮮明に思い出すということは、まあ当時の自分からしたらかなりの衝撃と憧れだったんだろうなぁ。そこで、一旦表にたつことを諦めたよね。

それから生存するために、高校の生徒会は裏方に徹した。それが平和にすごすための手段だったんだろうなぁ。裏方に徹するつもりが、しっかり目立っていた。あとで言われてびっくりした。そこからリーダーてきなこともするようになったなぁ。これ、多分自分のなかでちゃんと向き合わずに無視してたな。今更つながるんだし。

んで、過去と向き合ってみたところで今に戻って見るんだけど、「ネットワークって裏方か?インターネットの主役はネットワークだろ。コンテンツなんて所詮ネットワークがないとなんもできないくせに」なんて過激なことを思っているわけじゃないんだけど、「コンテンツとネットワークが調和してこそインターネットはうまく回るんだし、別に自分がやってることと裏方って言わなくてもいいんじゃね?それぞれが主人公だぜ」って思いました。まあ、そもそも誰が俺が裏方だって?そんなやつは勉強会主催したり、イベント主催したりしないだろ。裏方も表も全部するんだよ。そのうえでその瞬間に一番輝いて欲しい人(例えば自分がファシリテーターをする勉強会の発表者)がいるならその瞬間だけその人を際立てる人になればいい。そんな感じ。

考え方が変わった一日だった。今日はよく眠れそうだ。

p.s. 文中に元カノがよく出現しますが、僕もいい加減「一緒にいたなぁ」って人とのんびりお付き合いしたい年頃です。

あと最近何しているかって言うとデータセンターネットワークっぽいものを作る研修してます。NS-OSなんもわからーん、L2なんもわからんーって言いながらルーターsshしている日々です。

最後に、特別優待コースだったんですね。僕って思う機会が多くて笑いました。