2020年振り返りの回

はい,気づいたら半年弱の間,ブログを更新していなかったんですね.

まあ,それは置いておいて毎年恒例の振り返りと来年の抱負を掲げる会をやりましょう.

今年の総評

nkchan-diary.hatenablog.com

去年の自分が掲げた今年の目標はこちら.

  • 奨学金免除を目指して業績を作る

  • 特にジャーナルを通す!

  • 国際学会に投稿して,ドイツにいってビール飲みながらソーセージ食べる

まあ研究な一年になるのはなんとなくわかっていたのでこういう目標になってるね.

  • 国際学会に投稿して,ドイツにいってビール飲みながらソーセージ食べる

カナダに行ける国際会議に通したんだけどねー.コロナでおじゃんでしたwww ゼミ室で英語で発表してみんなでちょっとお高いハンバーグ食べに行くのもまあ悪くなかったよ.

・特にジャーナルを通す!

年末の超ギリギリの投稿が精一杯だったわ.まじで頑張った.これ以上の速度はでません. 奨学金免除の書類には投稿中で書くよ.

  • 奨学金免除を目指して業績を作る

今年の成果は,ジャーナル1本(投稿中),国際会議1本でした〜

がんばったがんばった.

というわけで奨学金免除の書類には ・ジャーナル 1本 投稿中

・国際会議 2本 accept

・国内研究会 1本(ポスター) + 3月発表分投稿予定

・共著 1本

という研究成果を書けそうですね〜

半額免除になってくれ〜

ということで頑張ってますね〜 コロナの中でモチベ維持が死ぬほど難しい期間だったわりには予定通りに投稿できていてすげー.

まあ,大変な時期もありましたが,終わりよければ全て良しということで,あと3ヶ月走っていきましょー

去年の目標のおさらいはここで終わり〜

いろいろあったことは毎月のおさらいで見てみましょ〜

コロナの中で考えていたことはちょこちょこ書いてるけどきれいにまとめるには一つの記事になりそうなので省略で.

でも一年通して思ったのは,その場の精一杯をやっていたらいいんじゃない?ってこと.

来年の目標

言語化をうまくなる

・社会人の自分の軸探し

・一人暮らしで生きていく

修了する

こんな感じかなぁ.たぶん,社会人一年目でわからんことでてんやわんやだと思うので,ハードルは下げていこ〜.

毎月を振り返ってみる

1月

TAをやったり,飲みに行ったりしていたようだ.写真をびっくりするくらい撮っていないので全然なにしてたかわからん.

2月

2月は騒々しい日々だったなぁ. 当時B4の卒論前,M1(現M2)だけで飲みにいく.生まれてはじめてフォアグラを食べた.俺のフレンチ神だった.

f:id:kaoru1615:20201228223639j:plain

そして茶髪パーマというスタイルに目覚める.研究室の同期に勧めてもらって今年一年は茶髪パーマスタイルだった.これから社会人になってもこれでいこうと思ってる.

f:id:kaoru1615:20201228223739j:plain

誕生日!ってことだったんだけど,この日に15歳だったうちのワンコがなくなった.めっちゃ泣いたなぁ.15年一緒にいて,親友だし,家族だしさよならは嫌だったな.でも,絶対忘れないように俺の誕生日まで耐えて天国に行ったって思うとすごくうれしいな.

f:id:kaoru1615:20201228224117j:plain

なんかもう,あれやこれやで疲れ果ててしまう月だったなぁ.たぶんここで十分な休養を取らずにコロナな生活に無理やりシフトしようとしたから大変だったんだねぇ.

3月

ぼちぼち自主隔離なんて言葉がでてくるようになった.しかし,ここですかさずにジャーナルのための実験で学校に結構行ってた.周りはみんな就活してたからのんびり雑用もしながら,検証をしていた.

あとYAPCが中止になった. nkchan-diary.hatenablog.com

4月

YAPCからの大阪で研究プロジェクトの全体会議のアホムーブを楽しみにしていたのに,中止.ここらへんから「旅行いけないのになんで研究やってるんだっけ?」という思考が頭の中に表せるようになる.

MaciPad Proを購入した.

zoom飲み会が始まりだす.家にいることをいいことに720mm 5000円くらいのウイスキーを月1で空けるようになる.

研究室にB4が入ってきた.全然会えないから研究室LT大会を開催してみたりした.

speakerdeck.com

speakerdeck.com

5月

ここらへんはジャーナルと国際会議の2本を書いていた.ここらへんで「カナダ行けないのになんで論文書くの?」というモチベを殺す恐ろしい事実と向き合わないといけなかった.

奨学金免除,100万円」といいながら論文を書いていた.

6 ~9月

記憶ないなぁって思ってたら,写真もないし,予定も,「輪講,論文執筆,B4の輪講の発表練習,わずかな外部の勉強会inオンライン」といった具合である.

ちなみに,勉強会は,Perl若手の会,QUNOG, InternetWeekに参加していた.こういうイベントは楽しかったなぁ.なかなか論文も詰まってた時期なので気分転換に非常によかった.InternetWeekとか福岡にいたら参加できないものがオンラインで参加できて,これがオンラインの強みか〜って思ったところでもあった.

あと内定先のイベントも少しづつ始まり,「卒業していろいろやるぞ〜」っていうモチベがわき始めた.「卒業するために研究するぞ〜」っていう気持ちになってきていい感じになってきた.

新しい環境に慣れるには半年かかるのが今までの人生の経験則なんだけどおおよそあっている気がする.

10月

ここで札幌出張という神みたいなイベントが来た.先生たちが頑張って出張をこぎつけてくれた.

f:id:kaoru1615:20201228231236j:plain

1杯4500円のウニ丼が最高だった.今までのコロナの自粛疲れが吹き飛んだ.

11月

修論をしながら,いろいろするという日々だった.

内定者LT大会があったので,登壇してきた.

speakerdeck.com

ネットワークをわからない人が多数を占める空間でいかに笑いを取るかを考えた結果こうなった.(どうせ真面目なのは他の人がやってくれるだろうという読みをしていた.)

あとはカメラ買いました.

f:id:kaoru1615:20201228232419j:plain

来月から分割の支払いがはじまりますww

ちなみに今のお気に入りはこの写真です. f:id:kaoru1615:20201228232512j:plain

単焦点レンズすげー

12月

11月くらいから毎週研究の打ち合わせしてたので流石に疲れが出始めていた.そこにジャーナルを全力でやるという生活で死ぬかとおもった.

いやーでも投稿できてよかった〜

あとは何もないやww

終わりに

こうやって一年間を振り返るのは良いですね〜.

今年は大変ってのは間違いなくて,たしかに「学生だからできること」とか「修士だからうけることができる利点」をフルで受け取れているかというかと言われるとNOだと思う.でもコロナによって「週5で通学のできない体」と「適度な運動の大切さ」と「考える時間」と「読書する時間」を得ることができた.これはこれで良かったんじゃないでしょうか.自分を見つめる時間だったり,社会のことを知ったり,観察する時間を大量に得ることができた.コロナっていろんな本質とか本心がすごく見えやすくなる環境じゃないですか?ということを誰かとはなししたい.

というわけで,来年もよろしくお願いします!!たくさん飲みに行きたい〜.

p.s.

サンタさんの修論プレゼントはまだまだ受け付けています.宜しくお願いします.

あとJALのマイルが20000マイル溜まってので一人でオーストラリアに卒業旅行に行こうと思ってましたが行けないのがくやしい.このマイルは引っ越しのときの交通費になりますwww