2023上半期まとめ インターネット入門な半年間

あっという間に半期まとめをする時期がやってきました。 この半年でご縁があって初めて読んでる方向けに一言補足をすると毎期恒例の振り返りをするブログ記事になります。  

半年間summary

  • 金融決済のネットワークやりながらバックボーンの運用も勉強しながらてんわんやな毎日でした。インターネットってどうなってんだ?に興味があってネットワークの勉強を始めた身としてはそれを肌で感じられる場所に来て満足感もある。あとは、なんもわからんという1年半ぶりの新卒みたいな気持ちも感じた半年間でした。 登壇もしたし、JANOGでいろいろな飲み会に参加させてもらったりと外向け活動も増やせた。 本厚木は都内と空港遠いので引っ越しします。

金融決済とバックボーン両方やる日々

「バックボーンやりたいです!!」という希望を出し、4月から兼任で新しいチームの仕事もやることに。いつも「分身したい~」と言っていた気がする。3年目ということもあり、金融決済の仕事も重めのものが大半を占めているなかで、新しいことをやるのはかなり負荷高かった。

それでもなんとか半期を終えられたので安心している。 (途中でへばってたときもあったので、そのときはちゃんと相談とかもしてた。今までと違う働き方とかもして、それはそれで経験ということで。

ネットワークをはじめるときに知りたかったことを自分の手でオペレーションしていること

「インターネットって何がどうなって繋がってんだ??」という気持ちでネットワーク業界に入ってきたので、それを見ることができる場所に来たというのは自分にとってひとつのゴールだなぁと思っている。

初めてのピアリングはめっちゃ嬉しかった。こうやって繋がってるんだなぁと思える行動はいいですね。それだけでとても嬉しい。

外向きに出ていく

ここで、政治というか外部とのコネクションというか、顔の広さが今まで以上に大事になってくるなとしみじみ感じる。

話すのと飲むのが好きなので、コミュニティに顔を出して飲みにいけばある程度はなんとかなるかなと思ってるので、まずはそこから変わらずやったらいけたらなって思ったりしている。

初登壇もした

QUNOGで初登壇した。前の社名で一回発表できたしよかった。 次は何で発表しようかな。

環境は変わる

下期から金融決済を抜けて、バックボーンのみでやっていきます。それだけでもたくさんの変化だけど、会社のあれこれもあり下期もてんやわんやで楽しくなりそうだ。

プライベート編

マンバンを目指す 

髪の毛結べるように伸ばすぞ!といくことでカチューシャ生活中です。あと一二カ月したから完成しそう。

お引越ししました。

もとも11時までに会社に着けばどこでも住んでいいよという話でしたが、飲み会も出張も増えてきて流石にしんどくなってきたので都内にお引越し。 新しい環境にドキドキである。

まとめ

やりたいことはやれてるが、とてもいっぱいいっぱいだなぁという感じがある。慣れたら少しづつコミュニティ活動とかもしたい。あと積んでる本も読みたい。あと彼女欲しい。誰か紹介して欲しい。

社会人を2年間やったり3年目になったり

「今日から社会人3年目らしい」という書き出しで始めるのは去年を踏襲しているから。

nkchan-diary.hatenablog.com

今年度は何をするのかという話ですが、

  • 金融決済ネットワーク (継続

に加えて、兼任でバックボーンを担当させていただくことになりました。

勉強することだらけで、またまた大変な一年になりそうだなぁと思っています。 また、いろいろなところで「もー、僕はバックボーンじゃないのでわかんないんですよー」が通じなくなるという面もありますw

半年くらいするとまたいろいろ書くことが増えそうなのでそれまでいろいろ書くのはお預けです。

ではでは、皆さん今年度もよろしくお願いします

YAPC::Kyoto 2023 スタッフやったりLTやったり

yapcjapan.org

YAPCだ~。めちゃくちゃ久しぶりの開催でルンルンでした。

そんな僕の感想ブログです。

今回は当日のボランティアスタッフをやりながら、LTに登壇していました。

YAPC::KYOTO 2020とスタッフをした理由

yapcjapan.org

学生支援だ~~。いくぞ~とか思っていましたが、延期した結果、学生じゃなくなっていましたw。 そんな会のrebootですし、なにか関われたらいいなぁと思いつつ、コアスタッフはなかなか大変そうだなと思っていました。

そうしたら当日のボランティアという枠もあったので「これくらいなら僕にもできるかなぁ」と思って応募してみた。

前日

前日祭があるので~~~なんと~~~~

一人でライブ行ってました

前日に俺は人生でなにか死ぬまでに残せることあるのかなぁとか考えながら眠りにつきました。

当日

朝7時半集合だったので、6時に起きた。

開場までの準備ってめちゃくちゃ大変じゃん~と思いながらいろいろ準備。

イベントが始まってからはG会議室にいて、

ツイートをする仕事をしていました。(あとは何かあったときの遊撃要因

トークの感想

Gルームにずっといたので他の部屋のトークは後でアーカイブで見る(アーカイブで見るの苦手だけど頑張る)

入門 障害対応 「サービス運用はTry::Catchの繰り返しだよ、ワトソン君」

障害訓練、やったことあるけど、大変なんだよなぁとも思いつつ、「それなりの人数のチームメンバーが対応できないとあとで自分の首をしめることになる」と思っているので、それにかける時間はコストではなく必要経費だと思ったりしました。(質問でどれくらい訓練に時間をかけるのか?コストかかるじゃんということが多かったことと、これは僕はネットワークやさんでコードを書くことを生業としていなからというバイアスはあると思う。

コードは生き物だと思っているので、ペットを買うときはちゃんとお世話できないとだめだよってお母さんもいってたでしょ?って思う。そのお世話をするのもまた宿命の一つだと思うんだよなぁと思いました。それをコスト、コストというのはわからなくもないけど、ちょっとシュンとして気持ちになった。

あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで

どこがと言われたら困っちゃいますが、「わかるわかるわかる」という気持ちがあった。技術力が云々というよりはうまく仕事をするための考え方というか、今までなんとなく自分の言語化できてないんだけど、こういう軸で判断するよねってことがたくさん言語化されていてとても良きでした。ベストスピーカーおめでとうございます!

あと、HRTは知らなかった。

「優れたチームが優れたソフトウェアを作るのに必要な三本柱」として紹介されているもので,「謙虚 (Humility)」「尊敬 (Respect)」「信頼 (Trust)」の頭文字を取ったものである.

引用: 「プログラマの三大美徳」と「HRT」を使い分ける - 「コードを憎んで人を憎まず」 - TechとPoemeの間

後で見るもの

undefのおみくじ

カヤックさんのおみくじが面白かった。というか自分で切り開いていけという強いメッセージを感じて、これからも「切り開くのは自分だ~」という気持ちをもって行きたい。

5年半前の相談。そして今

kaoru1615.hatenablog.com

YAPC::FUKUOKAの懇親会、たまたま僕の前がわいとんさんだったんですけど、初のYAPCにもかかわらず何か、人生相談をしていて、「ネットワークやりたいんだけど、今の自分には就職にやくに立ちそうな成果ももってないし、周りと比べると何もなくて他探すのもありかなって思ってて(意訳)」ということにたいして「やりたいなら、やったらいいじゃん(意訳)」と言っていただきました。

そして5年半くらいの月日が流れ。今回京都でわいとんさんに「あの時、ああいうふうに言ってもらえたので現職でネットワークをやれてます。ありがとうございます」と言えてめちゃくちゃ嬉しかったし、「じゃあ、もう心配ないね」って言われてちょっと泣きそうになったのはここだけの話です。

最後に

やっぱりPerlの界隈は自分のルーツだし、色んな人がいて、いろんな話ができてめっちゃ好きだなぁと再確認できた日だった。

参加者としても楽しいんだけど、一回スタッフの楽しさを知ってしまったら「またスタッフやるぞ~」という気持ちになった。 次は広島!!いくぞ!!

参考 :

ありがたや~ togetter.com

2022年振り返り会

毎年恒例になってきた振り返りです。これで5年目らしい。 去年の振り返りはこちら

nkchan-diary.hatenablog.com

去年の目標

  • 外部発表したいわね
    • できてないなぁ。準備はしてる。来期だな
  • 言語化上手になりたい
    • 去年よりは伝えるのうまくなった気がする。でも、伝え方がうまくなったというよりは技術的な面での成長な気がする
  • アコギでサザンを一曲弾けるようになる
    • むりw Fが押さえられなくて死んだ。オブジェクトになってるのもったいない
  • TOEICとりあえず500ほしい
    • そもそも受けてない 論外
  • 楽しそうなことをやる時間をねじ込む
    • 10月からはできてる。なんとかなるね

今年の総評

頑張ったことを書こうと思ったら全部仕事でかけないじゃんってなりました。社会人になるとツイッターの頻度が下がるのに、なんでもかんでも呟けないからというのは結構大きく作用していると思うんだよなぁ。その分遊んだことをたくさん書きました。いろいろ行って楽しい一年でした。プライベートでなにか達成できたかというとできてないかなぁ。仕事にかなりエネルギー座れてプライベートは遊ぶぞ!って感じの一年でした。

2023年目標

  • TOEIC500

    • お前は本当に修士出たの?って言われそうな点数しか取れないのでまずはこのライン取りに行きたい
  • 筋トレ引き続き

    • 体脂肪を20 → 15%にしたい。
  • 登壇する

    • ちゃんと社外に出ていきましょう
  • 新しいことをする

    • やったことないことを挑戦してみる生活をしたい。

今年の印象に残ったこと

写真まとめ

photos.app.goo.gl

いろんなことがあったなぁ 自分の写真が減ってるのと、そもそもカメラを持ち出す機会が減ってる。

出張と深夜メンテ

インフラやさんという感じのイベントが多々あった。 データセンター行ったり、夜中に仕事したりとそういうお仕事が増えてきたなぁと感じる。 なお、そういうことがあった週は気力を使い果たしてあんまり元気ないことが多い。

案件も取りまとめが増える

最初の半年はいろいろやってみよーって感じだったのが、PMとまではいかないけど案件の取りまとめとかもやってみよーになっていて、こういうお仕事も増えてきた。

ちゃんと仕組みまで追いかけられる機会

ただ、コマンドを打つ人にならないようにちゃんと仕組みも可能な限り理解するのって大事だなぁと思える機会があって良かった。

筋トレ

10月からジムに行き始めたけどこれがまたいい。 頭を真っ白にできるからいい気分転換になる。体力もついてきたし、腕は力こぶできるようになってきた。

毎月振り返り

1月

久々にライブに行った。一人で行くのは初めてだったなぁ。

初めての出張深夜メンテだった。あのドキドキ感を忘れてはならんなぁと思っている。なれって怖いからね

髪の毛が青というか紫の時期だった。すぐに落ちたなぁ

ギターは買ったけど永久にコードが弾けなくて泣いた。

2月

あんまり写真なかった。

3月に行ったスキー用のいろいろを買いに行った写真が出てきた。懐かしい

3月

YAPCでた。ご飯も美味しかったし、イベントも楽しかった。

kaoru1615.hatenablog.com

新潟にスキー行った。とても良きだった。来年も1月に行くのでたのしみだ

東武動物公園で写真も撮ったようだ。

4月

半蔵門で桜を撮る会をしたなぁ。 写真のセンスが試される。

あと昇給すると美味しいものを食べに行く会 その1をやった。引き続きやっていこう

5月

福岡と神奈川を行ったりきたりしていた。 ららぽーと福岡のガンダム見たり、新宿のSuicaのペンギンを見たりと目白押しだ。

遊んだり写真取ったり

6月

国立科学博物館の宝石展で写真撮影大会。光加減がすっげー難しかった。記憶

あと今年も梅酒を漬けました。 ライブも行ってるな

7月

函館JANOGだった。いろんな方とお話したり、ひたすら美味しいもの食べたりとかなり心地よいものだった。また海鮮食べに北海道行きたい。

8月

仙台に行った。(ソロでライブ) 牛タンうまかったなぁ クレカの特典でいいホテル泊まったのはいい経験になった。

9月

名古屋(ソロでライブ 美容師さんと緑を追い求め始める

10月

ジムに行き始める ライブだ~ ライブ後のハンバーガー美味しかった

11月

飲み会と外部イベントが増えてきて、初めての体験が増える

12月

トランポリン行って京都行って飲み会をたくさんした。 電電宮も行ったし、久々のあなぐらくん飲み会もできた。

大学同期とも遊んだり飲んだりととても良き良き

過去の振り返り

nkchan-diary.hatenablog.com

nkchan-diary.hatenablog.com

nkchan-diary.hatenablog.com

nkchan-diary.hatenablog.com

配属されて一年たった話

お久しぶりです。 前回の記事は何だろなと見てみましたが4月ですね。社会人2年になっての意気込みみたいな話ですね。

今日でチームに正式に配属されてから丸一年経ちました。名刺をお渡しした方にはお話していますが、会社の中でも情報の扱いに気をつけないと行けないようなデータの流れるネットワークの運用と構築と(これから)設計と開発をしています。 FWやらL2,L3SWを愛でる日々です。

4月の僕は変わらない日々と書いていますが6月末くらいから、急変も急変で鬼のように忙しかったです。でも、経験を積めたなぁという感じだった。そんなこんなでこの一年、どんな風にやったかなぁというのをちょっと言語化してみたいと思います。

  • トラブルに群がる
  • 違和感は察知して逃さない
  • 嫌って気持ちで破壊する
  • コード書きたいわけじゃない
  • ひたすらに問題解決してみる(パンドラを開けるかもしれないけど

こんなところかなぁと思っています。それぞれを一個ずつ見ていきます。

  • トラブルに群がる

日々いろんなアラートが上がるわけなので、そのたびにチームzoomでがやがやして、これってなんですか???。そもそも構成どうなってるの??って話を広げていろいろ聞くことで「こんな風になってるんだなぁ」と「こんな風に対応するんだなぁ」を見学してました。

  • 違和感は察知して逃さない

「なんか気になるんだよなぁ。まあいっか」をやらない。遅くても一個ずつバラしてある程度の原因を特定するように動くようにしてました。nヶ月かかったりしたけど。。

  • 嫌って気持ちで破壊する

まず、そもそもとして「不労所得で生きていきてぇ」って気持ちで労働をしているので仕事は少ないほうがいい。なのに、仕事しないとお金貰えないから仕事が減りすぎるとまずいという意識感が人にあるというバグがある。それでもしょーもない事務作業があるのでそれは自動化とかしたい。仕組み変えて仕事の存在ごと消すのが理想です。そんなことしてる暇があったらネットワーク機器のパラメータとか眺めていたい。

  • コード書きたいわけじゃない

コードは書いた瞬間から負債になっちゃうので、いくら便利で、多大に業務に貢献してもなんとかして減らしたい。コードが減るもよし、リポジトリごと消滅するもよし。それでも既存機能もなくコーディングが必要なら書くくらいにしたい。

そんなお気持ちで棚卸ししないといろんなものが絡まりあったやばいもができて運用できなくなったり、例外だらけで結局意味をなさなかったりする。

  • ひたすらに問題解決してみる(パンドラを開けるかもしれないけど

上の項目みたいな気持ちで運用してると、いろんな問題が見えてくる。そうするとたまにパンドラの箱だったりもする。それでも目の前の問題をひたすら潰して解決したり、なんとか例外にならないように交渉したり、運用負荷を下げたりする。

目の前のことをひたすらすると、全体像が見えてくるので次はもっと広い視野でそもそも問題が起こりにくい作りにするにはどうしたらいいかとか考えられるようになれるといいなぁと思っています。

こんな感じで、一年過ごしてみると、FWの識者扱い(一部状況に限る)までしていただけるようになったのでいい感じで力はついたのかなぁと思ったりしています。

また、この10/1から今までのチーム(金融決済、個人情報なネットワーク)に加えて別のチームにも兼務として所属することになりました。違う管轄も見ることができるようになるのでとても楽しみです。

そんなこんなでまた楽しくやっていきますので、色んなところでお会いする皆さん、引き続きよろしくお願いします!

社会人を1年間やったり2年目になったり

今日から社会人2年目らしい。

いろいろ何を書こうかなと思ってたけど、実はあんまり変わらない日々だなぁという気持ち。思ってたことは年末のブログにしっかり書いてたw

nkchan-diary.hatenablog.com

じゃあ何を振り返ろうかなと思ったけど今年の目標を見てみる。

  • 外部発表したいわね

  • 言語化上手になりたい

  • アコギでサザンを一曲弾けるようになる

  • TOEICとりあえず500ほしい

  • 楽しそうなことをやる時間をねじ込む

一番下は最近やっとちょっとずつできてる。楽しく本を読んだりしている。良き良き。

今年度中に一回くらい外部発表したいわね。

そんなこんなで今年度もよろしくおねがいします。